2015/03/30

車を少しバラしてみたw

家に廃車があったので、ちょっと部品取りしてみた!w


 
ホンダ オデッセイ 15年式


 
ボンネット開けた感じ

 
バッテリーのマイナス外しとこう
ABSがうるさかった

バンパーとヘッドライトを取りました


 
ホーンとヒューズボックス
ヒューズボックスの中ってヒューズ以外にリレーとかあったんで取りました

 
オルタネータ

 
メーター取ったけど捨てる

 
ハンドルの軸のカバー外してみたw
キー無しでエンジンかける方法分ったw
教えんけどw

 
カーナビも外した

カーナビの中にネジが転がってた 



 
内張りも外した
鍵のシリンダー一個とスピーカーはドア四枚分、計4個取った
鍵はピッキングの練習用


 
少しって言った通り少しだけバラしました

2015/03/29

追記

僕が書いた事で、解んない事があったらコメント欄で聞いて下さいね!

僕が解る範囲で答えますんで。

それだけです!w

2015/03/28

トライアック万能調光器を作ってみた

前、電子パーツを売っている店に入るとあったので、買ってみました。

僕は後から後から買っていったので時間がかかりましたw



材料
20A AC100Vトライアック万能調光器キット ×1
アルミケース MB-3 ×1
ヒューズケース ×2
ヒューズ ×2
埋込連用取付枠 ×1
コンセント ×1
スイッチ ×1
600V ビニル絶縁電線(IV)単線
リングスリーブ(小) ×2
3mm六角ボルト ×6
3mm六角ナット ×10
小型ヒートシンク ×1
ヒートシンク用のネジやナットそれぞれ ×1
熱収縮チューブ
以前分解した半田鏝のコンセント用コード ×1
以前分解した半田鏝のコンセント用コードのグロメットの様な物 ×1
 
 
 
 
これぐらいかな?
 
 



説明書(PDFファイル)
(表)
 
(裏)

 
後で撮った写真ですが、回路はこんな感じです
このキットにはCF1、CF2は入っていません
青くて丸い奴はバリスタです回路図ではZNRと書かれています
画像をよく見るとCF2の所に付けていない事が判るかと思います


 
回路図を見て1と2をコの字型にして、上の穴に半田付けしました

 
埋込連用取付枠にコンセントとスイッチを付けます
取付枠には一応上下が有ります

 
いらないカーナビの配線からヒューズを取って来ました


 
ペンチなどで何とかして被覆を取ります

 
よって、切ります

 
半田鏝のコードの端子です

 
ヒューズの端子に半田付けします


 
コードの脱着可能になりました

 
熱収縮チューブを真鍮っぽい端子全てとヒューズ側の端子の一部が入るくらいの長さをつける
(端子の接続時の長さ)(真鍮っぽい端子よりヒューズ側にはみ出している
これは、ドライヤーでなく、半田鏝で行おう!

 
上記の事を行えばこの様にきれいに仕上がる




 
上の写真のグリップが黒い圧着ペンチ(圧着端子用)を使用します


 
半田付け

コードをブリッジさせます

 
器具の接続側のIV線は丸く削ってあるゲージに合わせて被覆を剥いで下さい



 
しっかりと絶縁加工しましょう



 
より線はバラバラになるので、半田してからです

 
リングスリーブ(小)を使用して下さい
工具はグリップっが黄色の圧着ペンチ(リングスリーブ用)を使用して下さい



 
普通は単線二本ぐらいで使用するので、抜けそうだったので、
半田付けしました

 
絶縁テープで絶縁しましょう



 
だいたいこんな感じ(まだ、トライアックとヒートシンクは付けてません)

 
ネジ留めしてから、基盤に付くように半田付けします

 
これで機械部完成!


 
僕は間違えて4mmを買ったので、これを使います
もし作るなら、3mmをお勧めします


 
穴開けてコードとグロメットを通す


 
コードは抜けにくくするため、軽くこぶ結びします


 
基板固定用の穴開け
くれぐれもズレない用に注意して下さい!
後戻り出来ません!
因みに僕はズレました
ネジ留めの前にケースの表面の保護フィルムを剥がそう!

 
基盤がケースと接触してショートしない様にナットをスペーサーの代わりをしてもらいました

 
デカ過ぎて曲げないと作業出来ませんでした



 
二口のプレートを持って来て長さを測り中心でマスキングテープで固定します

 
マジックの太い方で書いても少し枠が小さくなります

 
マジックの細い方で書きましょう
ジャストなんで!
(僕は太い方で書いた後に細い方で書きました)


 
枠をはみ出さない様にドリルで穴を開け、
糸ノコの刃を通して穴から穴へ切って行きます

 
切った後やすりで削ってくれや





ネジで埋込連用取付枠と固定
ケースの加工が終わったら表面の保護フィルムを剥がそう!
 
 
写真撮るの忘れたけど、可変抵抗の穴開けて、固定してね

外観

 
テプラで作って貼ってみた
 
 
皆も頑張って作ってみてね!w