2023/01/21

自転車のカゴ取り替え?

古い自転車のカゴの一部が壊れててアーク溶接(スポットの方ね)で治そうとしたら

失敗しちゃってw

ガス使ってもやっぱ戻んないかぁ〜って事でショッキングなんですが

メルカリでカゴ買ったので取り付けます

まあ、ダメにしちゃった方はショックなので写真撮りません!


この自転車ですね
今回の目玉はw


 このカゴがメルカリで買った奴です
付属のパーツがあったけど捨てた
俺がダメにしたのはカゴだからパーツ揃ってるし、こっちの方が状態が良かったから



ハイ、終わりだってこれごとき書く事ないでしょw
まあ、しいて言うなら先ず緩くネジ締めて全部付けてから強くネジ締めてねってくらいだしなw

ま、と言うわけで今回は以上という事で!ありが10!!

2015/05/30

コイルガンがやっと完成した!

中三だったかな?
ネットで見つけてたのを、作ってみようと思って、
こんな感じに作ってみましたが、
ケースって作るのだるいじゃん!
それで、放って置いたのですが、
やっぱ、カッコ悪いし作ることに。
 

接着剤とアクリル三角棒メインの黒のアクリル板を用意して下さい。
高一の三学期頃にまた始めましたw
簡単に作ったのは結構前なんで写真があまり残ってませんでしたw
多分ブログ始める前かな?
それで途中から書きます
 
 



 
ランプと充電用トグルスイッチ

 
接着剤が付かない所で、完成品で外から見える所の切り口を鏡面加工した方が良いじゃん!
You Tubeで検索したらありました。
それでは、切り口を鏡面加工風にする方法を御紹介しましょう!
先ず、切り口はガタガタなので、棒ヤスリである程度削り均一して、
耐水サンドペーパー/600番でもっと均一にして、
下のライター型バーナーで端からゆっくりですが
火が付いたり、気泡が出来ない程度に行いましょう。
 
一度、端材で練習しましょう。
 
ガスバーナーは絶対に使わないでください。
火力が強すぎます。
 
 
鉄の棒に弱い磁石を二液混合型エポキシ接着剤で付けて、グルーガンでグルーを付けました。
(プロジェクタイルを装填時のコイルとの距離調整用)
 
 
最近ケース作りをやめてたのは、壊れたと思ったからです。
実際は、プロジェクタイルをコイルから離し過ぎてたことでした。
二年くらい使ってなかったから、そりゃ忘れるわ!w
それで改良を少し加えました。
 
 
話を戻します。
単三電池二本用の電池ボックスに使い捨てカメラの富士フィルムの基盤から、
スイッチやら、電池の端子、コンデンサ、冷陰極管、その他を取っ払ったものをグルーで付けました。

試行錯誤していると、コードが切れたので、もう一枚あった基盤のプリントを見て辿ると、
ここだったので付けてグルーで止めました



ついでに、コンデンサ群にも
 
ネジやら装填する奴の長さを切って削って変えました
 
後方、装填の奴が刺さるとこ


 今度は引き金を作っていきます、
四角の板を二枚張り合わせ、
マジックで下書きし、
それに沿って大まかに切ります

やすりなどで削っていきます

これは間に3㎜のネジが入ってプラス極の端子になります



引き金の湾曲部分

あそこにネジが入る


可動部の穴
 
卓上ドリルの下ろせる幅を見てなくて、途中で止まり引っかかって、
ドリルの刃を外そうとしたら「ピキッ!…」
殺っちゃいました!(´д`|||)

キックバネを引っかける所です

引っかかりやすくする為斜めに削てます

こんな感じになる予定
 
先に三角棒を付けときます
テープで軽く固定し、三角棒を置き、


接着剤を一滴以下付け、アクリルを外し、前面に接着剤を付けます
 
五ヶ所しました

引き金が入る所の穴


マイナス端子側
内側に付けて下さい!間違えないでね!

本体側のバネを引っかける所です
三角棒二本の間に1.5㎜くらい隙間を開けて、ステーがない方に隙間の先を行き止まりにする様に、
グルーか、三角棒でふさいで下さい



良い感じのナットの様な役割をする物があったので
二液混合型エポキシ接着剤で固定

穴が貫通してるので、最後まで入れて、
耐水サンドペーパーで磨きました

充電用スイッチがコイルと当たるので、
下の端子を内側に曲げて端にグルーを付けました

エナメル線が切れない様に一巻きしました

コンデンサのプラス端子に半田づけ後

ナットで固定

マイナス端子をつける

当たって邪魔なのでナットを削り薄くしました。

どうしても引き金が付かなかったので、
4㎜程下げました

その上にプレートを付けた
引き金装着は大変でした!w

銃口を短くして終わりかと思ったら、
バネが外れた!
 
多分こういう事が有るだろうから、
コードをここで一度一まとめにしておく
 
こうすれば、次あった時にコードが邪魔にならずに済むし、
電池交換時のネジどめが楽になる

これは今日からコイルガンのバネが外れた時直す用の工具にしよう
マイナスドライバーの先に溝を作りそこにバネを引っかけて押してつける




完成品!!!
 
 
 
一応設計図を載せときます。
拡大して見て下さい
 
無かったので、電気回路のおおまかな設計図を即席で書きました

ケース側の設計図です。
前のが残ってました。
電池が入る所は接着剤で留めないでください
50㎜のネジで留めて電池交換出来る様にして下さい。


引き金部分の設計図です。
学校の昼休憩中にさっと書きました
 
 
 
使用方法

 
 
  1. 先ず、充電用スイッチがOFFになっているか確認し、引き金のキックバネがきいているか確認、その後電池を入れボックスを本体にネジ留めします。
  2. 充電用スイッチをONにし、銃口からプロジェクタイル(発射体)を装填します。その時、プロジェクタイルの長さを確認しコイルの長さより長い様なら装填棒で調節する。
  3. 充電完了ランプが点灯した事を確認し、充電用スイッチをOFFにする。
  4. 照準を合わせ、引き金を引き発射させる。
 
 
 
一応映像の説明です。